2020/10/20 18:44

皆さんこんにちは♪
アトリエENAです。
大人女性が身に着けるファンシーなアクセサリーとオルゴナイトの専門店を運営しています。
最近じんわりと寒くなってきましたね。
気づけばもう10月も下旬。冬はもうすぐですね。
冬はおしゃれが楽しい季節でもあります。
今から何を着ようか、どんなアクセサリーを身に着けようかなんて考えるのもいいですね。
さて突然ですが皆さんに質問です。
ハンドメイド商品についてどんな印象を持たれていますか?
「ハンドメイドって興味はあるけど、値段が高いんじゃないの?」
「製品の品質は信頼できるのか…不安」
まだハンドメイドに触れたことがない方はこんな印象を持たれているのではないでしょうか?
私もハンドメイド作家となる前は、ハンドメイド商品を購入したことはもちろんありませんでしたし、
そもそもどんなものか知る機会すらありませんでした。
そこで今日は、私が自信をもってオススメしたいハンドメイド作家さんのご紹介とともに
「私が思うハンドメイドのよさ」について解説していきたいと思います。
※ご紹介したいハンドメイド作家さんがほんとうにたっっくさんありますので、
できればこの企画はシリーズでお届けしたいと思います(笑)
ハンドメイドの良さって何なの?
ハンドメイドってずばりどんな良さがあるのだろう…。
これは人により意見が分かれるところです。
ハンドメイド良さについて月並みな意見としては
・すべて手作業で作成しているからこそ、同じ製品は一つとしてない!
いわゆる「世界にひとつのアイテム」であること
・オリジナリティが高く、ほかの人とかぶることがまずないこと
このようなことが挙げられます。
ただこれでは、あまりピンとこない方もいるんじゃないでしょうか。
そこで私はちょっと違う視点で書いていきます。
私が思うハンドメイドの良さ 原価率が高い

ちょっと細かい話をします(笑)
原価率とは商品の値段(売値)に対する原価の割合のことです。
たとえば、「コンビニのおにぎりが100円で販売されていた」とします。
このうち、お米やノリの原価が20円くらいであり、梱包費が3円、輸送費が5円程度になるので、
皆さんが食べているおにぎりの本当の価格なんてたった30円なんです。
(残りの70円は粗利とコンビニ店員の給料に還元されます。)
ではここで質問です。
どちらもおなじ100円のおにぎりがあり、
Aのおにぎりは原価率30%、Bのおにぎりは原価率70%のものがあったら、
皆さんどちらを買いたいですか?
当然Bのおにぎりですよね!
このように価格は同じであっても、
原価率が高い商品の方が
「商品そのものにかけている値段が高価」であるため“いいもの”であると言えます。
こういった観点で見ると、ハンドメイド商品って実は原価率が非常に高いものが多いのです。
なぜかというと、小売り店を挟まず直接商売をしているからなのはもちろん、
ちょっと変な話ですが、ハンドメイド作家さんってだいたいの方が「めちゃくちゃ儲けよう!」って思っていないんです。
(決めつけでごめんなさい(笑))
だから意味もなく価格を上げたりしないのです。
私もレジンで作成するとき、「これ作業を考えたら下手したら赤字かも…」という商品が実はたくさんあります(笑)
同じような作家さんは結構いるんじゃないかな…(笑)
もちろん商売なので、お金が入ってくることは嬉しいですが、
自分の作品を誰かが使ってくれることこそが本当の楽しみでもあったりします。
私の知り合いのハンドメイド作家さんも、
「自分が気に入った作品を誰かが使ってくれる」ことがただただ嬉しいんだとおっしゃっていました。
みんな思うことは同じなんですね。
ですから、ハンドメイドの良さは「高品質な製品が安く買える!」ということなのです。

値段ばかりの話をしてしまいましたが、
このほかにも私が思うハンドメイドの良さはたくさんあって書ききれないので、
またいつかご紹介したいと思います。
※ちなみに原価率の話をすると、
ネットワークビジネス系だと思われる方もいるかもしれませんが
全くやっていませんのでご安心を(笑)
★オススメのハンドメイド作家さんご紹介★
私が実際に商品に触れて、とてもかわいいな、素敵だなと感じたオススメの作家さんをご紹介します。
オススメショップ1 Atelier 翼猫/Utau. さま
天然石をあしらったピアスや指輪、ネックレスなどのアクセサリーを販売しています。
私が何といっても惹かれたのはビンテージ風のこの指輪です。
センターに埋め込まれたガラスは見る角度によってさまざまな色合いで美しく、いつまでも飽きが来ない作品です。

ちなみに私が購入した際には、かわいいポストカードに丁寧なお手紙まで付いていたことにも個人的には感動しました。
こういった心遣いって嬉しいですし、普段から作品に愛をこめていらっしゃることが伝わりますね。
このほかにも翼猫さまの作品はどれも色味や芸術センスに優れたものばかりです。
少しでも興味がある方はぜひ、ショッピングサイトもご覧になって頂ければと思います。

オススメショップ2 le bois さま
レジンやビーズを使用したピアスを販売しています。
le boisさまの特徴は何といってもデザインセンスがとっても良いことです。
大人かわいいのコンセプトの通り、「かわいさ」に「上品さ」が同居した素敵なアクセサリーを取り揃えています。
本当に高品質なアイテムが、こんな値段でいいの?というほど手軽に購入できるのもオススメポイントです。
ラッピングや梱包もとてもかわいく丁寧で、全く手を抜いていないところもすごいですね。

le boisさまからも、同じハンドメイド作家として学ばせていただくことが多いです。
ご興味を持たれた方はぜひ、以下のサイトからle boisさまの作品をご覧いただけます。
本当に品質がいいので、気になる方はご購入してみてください。

今回は2つのハンドメイド作家さんのショップをご紹介させて頂きました!
このブログを見た方が少しでもハンドメイドの良さに気づいていただければ本当にうれしいです♡
ちなみにおにぎりはセブンイレブン派です(^^♪
それではまた♪